全ての試合で通用する考え方の習得を目指す (チームコンプその4【まとめ】 ジャンケンGとリスク&リターンG)

チームとして6コンプどれで行くのか考える

(チームコンプ1~3のまとめにする予定。
免罪符にするつもりは有りませんが、今までコンプってコンブの仲間?ってぐらいにしか思ってなかったヒトが書きながら考えてるモノなので、ミスってるところ、こんなコンプもあるよー、あるいは6つのコンプの実例でこのチームのオススメ!なんかを教えてもらえると有りがたいです。この考え方は良くないよーってのも大歓迎です。よろしくお願いします。)

チームコンプその1~3

チームコンプの階層は

チームコンプ

  • ジャンケングループ(3すくみ)
    • poke
    • protect adc
    • engage
  • リスク&リターンのグループ(亜種)
    • siege
    • pick
    • split push

ジャンケングループは、3すくみになるので、後だしジャンケンの要領で強い手を出せばいいので、rankでのpick/banの手助けに。

リスク&リターンのグループ(亜種)は、コンプ同士の優劣ではなく、其々の強みを活かして最終決着がつくまでその行く末が分からないため、ノーマルで自分のチーム主体でチャンピオンを選ぶ際にはpickの手助けに。



ジャンケングループ(3すくみ)

pokeは、protect adcに勝ち、engageに負ける
protect adcは、engageに勝ち、pokeに負ける
engageは、pokeに勝ち、protect adcに負ける

ポイントは、
  • できるだけ後だしジャンケンする
  • 味方がキーロールを選択したらそれに合わせる(engage型で強力なinitiaterを選択したら、バースト力があり追撃性能の高いadcを選択するナド)
  • 相手に後だしジャンケンされたら、レーン戦で潰せるカウンターを選択したり、リスクとリターングループ(亜種)の要素を取り入れるなどで対応を狙う(相手のジャンケンを避ける
(個人的には、ポケモンのヒトカゲ(火)フシギダネ(草)ゼニガメ(水)のイメージ。植物っぽいチャンピオンがいなかったのでzacで代用!w)

リスク&リターングループ(亜種)

ジャンケングループと違い、全体の優劣が決まらないため、このグループのコンプが成功するにはできるだけ回数を重ねて(リスクを取って)、個々で得られるリターンをこつこつ貯めること

イメージは自分のお財布のお金を増やす投資案を決めて、最終的に相手のネクサスを割れるだけリッチになれば勝ちな、人生ゲーム。


  • siegeは、ハイリスクハイリターン。失敗すれば相手の利益になるので、決着まで早い。1回あたりの投資コストが大きい(20min ffするorさせるプレイヤーに合いそう、回数回したい人向け?)
  • pickはフックスキル1発等、1回あたりの投資コストはほぼ0だが、そもそも当たらなければリターンが0なので相手との差が一方的に開いていく。(ギャンブラー、たくさんpick回数がある、見えないモノが私には見える!な人には向いてそう)
  • split pushは、ローリスクローリターン。決着まで時間がかかる。ナサスのQが育って初めて有効であるように、定期預金する額が大きくする方が効果的なので、機能させるにはイニシャルコストを大きくする必要がある。minion waveで行うときも同様、big waveにする必要がある。1回あたりの投資リスクは小さい。(こつこつ掛けてでも勝ちたい人向け、ファーム好きならこれ?)

確率
コスト

リスク(失敗するかな?)
リターン(成功したとき)
時間コスト
1回あたりの投資コスト
siege
high
high
小さい
特別に大きくする必要はない
pick
霊能者は0。相手のスキル状況や場所等に左右されがち
当たればhigh
外れたら0
普通
ほぼ0
split push
low
low
遅い
大きくしないと効果が薄い
ポイントは、
  • どのコンプでも、自分たちの得意な投資をすること!(pickを選択したのに、pickが決まらず相手のsplit pushに焦って真似しても、相手には追いつけない)
  • 相手のコンプに対して邪魔をすること
  • ジャンケングループのように集団戦に主眼は置いてないので、負けてても蓋を開けてみれば最後には勝つことも十分あり得る、ひたすら投資すること
  • 相手と自分のリターン状況を常に比較する。有利なら投資優先・不利なら相手を遅らせる必要がある
  • siegesplit pushは対照的、pickはコンプとしては特殊かも(資産運用で先物か定期預金を提案してくる証券マンは居ても、宝くじの購入を勧めることはないはずw)
(個人的には、経営者になって企業の意思決定を行うイメージ。但し、ズルい手でライバル企業にハラスしてOKみたいな…

まとめのまとめ

  • 基本はジャンケンでコンプを決める
  • リスク&リターンGに手をかけるなら、選んだコンプの中で「リスクはできるだけ小さくリターンはできるだけ大きくなるように」、「チャレンジする回数をできるだけ増やしかかる時間ミジカクする」こと
-------
チームコンプはひとまずここで区切ります。
そもそもこの考え方で合ってるのか、プロの試合なんか見ながら判断できたらなーと思ってます。
長々となりましたが、読んでくれた方にはありがとう!
個々のチャンピオン選択に話をフォーカスしきれなかったので、期待していた方にはごめんなさい!
ラクガキが描いてて妙に楽しかったw
3すくみも知らなかった人が、残りの3コンプを投資案としてグループ化したのは大風呂敷広げすぎた感が否めないですけど……。んー、実際の所どうなんでしょ、途中から書いてて楽しくなってたところが多くて、今更急に不安になってきたhhhhhhhh。
コッチでもいいので意見もとむ!もしこっそり記事消えてたらそういうことで!

0 件のコメント :