日本駆逐艦に比べて魚雷の装填が倍ぐらいかかるけど、代わりに主砲が扱いやすいので火災を狙いつつポイントで魚雷を挟む感じ。
(以下、試合内容も興奮しすぎてSSもすっかり忘れてたので稚拙ですが文章のみです・・・)
試合タイプは陣地占領。
前半から、相手チームが空母がゼロと戦艦も含めてかなり押せ押せモード。
味方は外周大きく回ってる艦が多くて、味方の空母をカバーするには前に出すぎてるし、かといって今ぶつかると数的にこっちが不利な状況でした。
索敵するために私の艦だけ、エリアでいうと既に半分超えたあたりの敵陣地に近い右サイドに位置取りしていたので、後ろから撃たれるの覚悟で一度相手陣地の占領を始めて気を引く作戦に。
これが上手くいって敵チームの半分ぐらいは引き返してきたので、急いでエリア外に出ようとしたらカバーしに来てくれたのか味方の艦が交戦開始。数は味方が有利、艦種では相手が戦艦持ちで火力が出る構成。
マップ全体でみると、エリアの逆サイドは突破されて相手の駆逐艦×2と巡洋艦が今にも占領を始めようとしてるなか味方の陣地を守れるのは空母と巡洋艦のみ。
ここで制圧すれば向こうが陣地占領を始めてもこっちが先に完了するので、被弾して陣地占領中が中断されないようスモークを焚いて居座るHP4ケタの駆逐艦。
スモークがあるうちはt
0 件のコメント :
コメントを投稿